せと・林歯科矯正歯科

子供の虫歯を放置する危険性とは?早期治療の重要性|せと・林歯科矯正歯科


はじめに:子供の虫歯、「様子見」で大丈夫?

「まだ乳歯だから」「そのうち生え変わるから」と、子供の虫歯を放置していませんか?
実はこの“様子見”が、お子さんの永久歯の発育や全身の健康に大きな影響を与えることがあります。
瀬戸市の林歯科医院では、地域の子どもたちの歯を守るために、早期発見・早期治療・予防管理を重視しています。


1. 子供の虫歯を放置するとどうなるの?

乳歯の虫歯をそのままにしておくと、次のような悪影響が起こります。

① 永久歯の成長に悪影響

乳歯は“抜ける歯”ではありますが、実はその下で永久歯の位置を導くガイドの役割を果たしています。
虫歯で早く抜けてしまうとスペースが失われ、歯並びがガタガタになる原因になります。

② 咀嚼・栄養バランスの乱れ

虫歯があると噛む力が偏り、食事のバランスが崩れやすくなります。
結果として、あごの発育不足や偏食傾向を招き、全身の成長にも影響することがあります。

③ 発音・顔貌の発達に影響

前歯の虫歯を放置すると、発音が不明瞭になることがあります。
また、咬み合わせの不均衡が続くと、顔の左右差やあごの歪みを生じることもあります。

④ 細菌が全身に広がるリスク

虫歯は「感染症」です。
放置すると、細菌が歯髄(神経)から血流に乗り、頬の腫れ・発熱・リンパ節炎など全身症状を起こすこともあります。


2. 「乳歯はいずれ抜ける」では済まない理由

乳歯の虫歯は進行が非常に速く、わずか数か月で神経まで達することがあります。
永久歯に生え変わるまでの期間、平均で3〜8年ありますが、その間に虫歯が悪化すると以下のような問題が生じます。

  • 永久歯の形成期に細菌感染が及び、エナメル質の発育不全を起こす
  • 慢性的な痛みや炎症で集中力・睡眠の質が低下
  • 痛みを避けるために食事のリズムが崩れ、低体重や貧血につながることも

こうしたトラブルを防ぐには、「早期発見・早期治療」が不可欠です。


3. 痛くなくても虫歯は進行する

子供の虫歯は痛みが出にくいのが特徴です。
乳歯はエナメル質が薄く、虫歯菌がすぐ象牙質まで到達するため、気づいたときにはかなり進行しているケースもあります。

特に注意すべきサインは以下のとおりです。

  • 歯の色が白く濁っている(初期虫歯)
  • 黒い点がある
  • 食事中に片側だけで噛む
  • 甘いものを食べるとしみる

こうしたサインを見逃さないよう、定期検診でプロのチェックを受けることが大切です。


4. 林歯科医院での小児虫歯治療と予防の流れ

瀬戸市の林歯科医院では、お子さまが怖がらずに通えるよう、優しい対応と痛みに配慮した治療を行っています。

① カウンセリングと検診

保護者の方と一緒に、お口の状態や生活習慣を確認します。
食生活や仕上げ磨きの方法も丁寧にアドバイスします。

② 虫歯の進行段階に応じた治療

  • 初期虫歯(C0〜C1):フッ素塗布・シーラントで進行抑制
  • 中等度虫歯(C2):削る量を最小限に抑えたMI治療
  • 神経に近い虫歯(C3):感染部のみ除去し、可能な限り歯髄温存
  • 重度(C4):根管治療を行い、症状により銀歯や樹脂冠で修復

③ 予防プログラム

当院では、治療だけでなく虫歯にならない環境づくりをサポートしています。

  • 定期的なフッ素塗布(3〜4か月ごと)
  • シーラント(奥歯の溝を樹脂でコーティング)
  • ブラッシング指導・食育アドバイス
  • 歯並びチェック(矯正専門医が在籍)

5. 保護者ができる家庭での虫歯予防

毎日のケアが最も重要です。以下のポイントを意識しましょう。

  • 寝る前の仕上げ磨きは10歳前後まで続ける
  • 甘いお菓子やジュースは時間を決めて摂取
  • 食後30分以内の歯みがき習慣をつける
  • フッ素入り歯みがき粉を使用(年齢に応じた濃度で)
  • 定期的にかかりつけ歯科でチェックを受ける

林歯科医院では、歯みがきの練習やおやつの選び方まで、家庭で実践できる方法をわかりやすくお伝えしています。


6. 当院の特徴:お子さまが笑顔で通える歯医者さんへ

瀬戸市の林歯科医院では、「歯医者さん嫌いをつくらない」ことを目標にしています。
お子さま一人ひとりの性格や発達段階に合わせて、無理なく進める「ステップ治療」を導入。
また、当院は小児歯科・矯正・予防歯科を一体的にサポートしており、歯並びや口呼吸、食育の面からも包括的にケアします。


7. まとめ:早めの受診が、お子さまの未来を守る

乳歯の虫歯を放置すると、将来の歯並び・噛み合わせ・健康にまで影響が及びます。
一見小さな虫歯でも、早めの対応が一生涯の健康を守る第一歩です。
「痛がらないから大丈夫」と思わずに、気になるサインがあれば早めに歯科医院へご相談ください。


🦷瀬戸市でお子さまの虫歯治療・予防なら林歯科医院へ

林歯科医院では、お子さまの笑顔を守るために、

  • 痛みに配慮した治療
  • 予防中心の小児歯科ケア
  • 矯正専門医との連携による成長支援
    を行っています。

お気軽にご相談ください。
📍愛知県瀬戸市西茨町33-3
📞0561-82-5054
👉 せと・林歯科矯正歯科 公式サイト

ご予約はこちらから

林歯科医院 (瀬戸市 | 尾張瀬戸駅)| EPARK歯科

上部へスクロール