せと・林歯科矯正歯科

クリニックについて

林歯科医院

ホーム クリニック

受付

受付

待合室

待合室

洗面台

洗面台

診察室

診察室

電動麻酔器

電動麻酔器

口腔外バキューム

口腔外バキューム

滅菌器

滅菌器

滅菌器

滅菌器

CT・レントゲン

CT

口腔内スキャナー

腔内スキャナー

林歯科医院における施設基準および体制整備について

当院では、安心・安全で質の高い歯科医療を提供するため、厚生労働省が定める以下の施設基準を満たし、各種届出を行っております。

・歯科初診料の施設基準

歯科外来診療において、院内感染防止対策に必要な機器・体制を整えています。感染対策研修を受けた歯科医師が常勤し、職員への定期的な院内研修も実施しています。

・歯科外来診療医療安全対策加算1

医療安全対策として必要な機器を備え、緊急時には他の医療機関と連携し対応できる体制を整えています。**AED(自動体外式除細動器)**も常備しています。

・歯科外来診療感染対策加算1

診療における感染対策体制を整備し、研修を受けた者が常勤して、感染リスクの最小化に努めています。

・小児口腔機能管理料の口腔管理体制強化加算

小児や高齢者の心身の特性に配慮した継続管理を行っており、関連研修をすべて修了した歯科医師が在籍しています。地域連携の会議等への参加実績があり、AEDを常備し、緊急時にも備えています。

・歯科訪問診療料の施設基準

ご自宅や施設で療養されている方への訪問歯科診療を行っています。通院が困難な患者様も安心して歯科医療を受けていただけます。

・CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレー

コンピュータ支援設計・製造(CAD/CAM)システムを用いて、保険適用の白いかぶせ物・詰め物による治療を行っています。

・クラウン・ブリッジの維持管理料

装着したクラウン(冠)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

・光学印象

**光学印象装置(口腔内スキャナー)**を使用して、型取りの負担を軽減し、より精度の高い補綴治療を提供しています。

・有床義歯咀嚼機能検査1

入れ歯を装着されている方の咀嚼機能(噛む力)や適合状態を、専用の測定機器を用いて評価しています。義歯の調整や再製作の必要性を科学的に判断し、より快適な咬合状態を目指します。

・ベースアップ評価料Ⅰ

職員の賃金改善や働きやすい職場環境づくりを推進し、安定した医療提供体制の構築に努めています。

・歯科治療時医療管理料

全身疾患をお持ちの患者さんの治療において、医科の主治医や病院と連携しながら、モニタリングを含めた全身管理のもとで歯科治療を行う体制を整えています。

・医療DX推進体制整備加算

オンライン資格確認、電子カルテ情報共有、電子処方箋など、**医療DX(デジタル化)**を推進しています。医療情報の活用により、より質の高い歯科医療の提供に努めています。

上部へスクロール